ポッテイトのFXブログ

初心者によるFXトレード記録です

FXトレードでの「決済の根拠」を考える

お疲れさまです、ポッテイトです。

4月17日のトレードでは、根拠を作っていないために取り合えずここで決済!

と安易な判断で終了してしまいました。

今後のために「決済の根拠」について考えていきたいと思います。 

 

potteito6111.hateblo.jp

 

 

エントリーの根拠

決済の根拠の前に、私が今週行ってきたトレードのエントリーの根拠について改めて考えてみます。

 

【エントリー根拠】

  • 直近の安値を更新せず、高値を更新したら「買い注文」
  • 直近の高値を更新せず、安値を更新したら「売り注文」

 

これを根拠とした理由は「ダウ理論」にあります。

f:id:Potteito6111:20190420141700p:plain

トレンドに逆らわず流れに乗るため、トレンドの向きを客観的に把握する必要があります。

 

では、ローソク足だけ眺めて流れは見えるでしょうか。

今週の4月16日のチャートを示します。

 

f:id:Potteito6111:20190416062748p:plain

じわじわ下がってる?横這い?

私は判断できませんし、仮に判断したとして、「どこ見たらそうみえるの?」と聞かれて自信をもって答えることが出来ません。

“なんとなく”上昇、“なんとなく”下降、あいまいな根拠では、いつも勝てる再現性が得られないと思っています。

 

トレンドの転換点

トレンドが終わるタイミングはいつでしょうか。

トレンドとはどう定義されるのか、私の教科書「ずっと使えるFXチャート分析の基本」によると次に通り記載があります。

 

トレンドとはレンジブレイクが同じ方向に継続したもの

引用元:「ずっと使えるFXチャート分析の基本」(田向宏行 著) 104ページ

 

トレンドが終わるとは、レンジブレイクが同じ方向に継続しない、とも読み取れます。

また別の解釈をしますと、レンジブレイクが逆方向に進む、のもトレンドの定義を否定することになります。

 

したがって、トレンドの終わり(転換点)は、

同一方向の高値(安値)の更新が無く、逆方向にブレイクしたタイミング

と定義出来そうです。

 

まとめ:決済の根拠

利益を最大限得ながら、根拠をもって決済することを目標にしたいと考えています。

なぜなら、決済に迷いがあると利益を伸ばし切る前に、我慢できず、中途半端にやめてしまうので非常に勿体無いことになります。ただでさえ勝率が重ねにくい相場の世界で、損小利ではトータルで負けは見えています

 

話を戻しますが、今週困ったのはこの“根拠をもって”の部分です。

今回はエントリーの根拠から考えてみましたが、「ポジションを持った理由が否定されるなら、そこが終わりになりそうだ」と思ったからです。

 

ということで本題の決済の根拠ですが、エントリーの根拠であるトレンドに乗ること(トレンドフォロー)が出来なくなったタイミング、すなわちトレンドの終わり(転換点)=決済の根拠と考えようと思います。

 

【ポッテイトの決済の根拠】

同一方向の高値(安値)の更新が無く、逆方向にブレイクしたタイミング

 

課題:事前に決済の注文設定は出来ない

この決済の考え方では決済を予め設定するのは無理です。

上昇・下降どちらに進んで、どこでトレンドが終わるのか全く予想できませんので。

常に張り付く必要があるなら、トレードする時間軸を考える必要がありそうですね。

 

 

このように理屈を積み上げてFXに向き合ってみると面白いですね。

まだまだ分からないことが多いですが、書籍や先輩方のブログを拝見して勉強を続けていきたいです。

今後ともよろしくお願いします。

 

それでは、お疲れさまでした~